グローバル戦略 × 翻訳 × ローカル対応
ホームページ制作や会社案内・カタログ・映像などの広報活動におけるローカライズ翻訳は不特定多数の方が閲覧されるため、訳文に対してネイティブによる翻訳またはネイティブチェックが重要視されます。
クライマークスでは様々なジャンルに特化した経験豊富な翻訳者が、お客様のご希望するトーンとマナーに沿った翻訳を提供し、各ツールへの最適化を実現します。
翻訳から制作までをワンストップで支援いたします。
- 自社のツールを英語・中国語・韓国語など多言語対応したい
- 国内市場のみならず新規に海外市場へ展開したい
- グローバル視点でホームページ制作/会社案内/カタログ等を展開していきたい
- 関係会社・各言語サイト毎にデザイン/構造などがバラバラなので、統一化を図りたい
- 検索エンジン対策(SEO)などマーケティング支援もして欲しい
取扱言語
- 英語
- 中国語
- 韓国語
- フランス語
- イタリア語
- ドイツ語
- スペイン語
- ポルトガル語
- ロシア語
- タイ語
- ベトナム語
- インドネシア語
サービス分野
- 大学・教育関連
- マニュアル・取扱説明書
- 製品カタログ・パンフレット
- DTP
- 会社案内・企業紹介
- 企画書・プレゼンテーション
- 人事・総務
- 教育・研修資料
- 学術論文・研究レポート
- 字幕翻訳・ナレーション
翻訳ワークフローお客さまのご要望の整理・精査
ヒアリングお客さまのご要望の整理・精査
- プロジェクトマネージェー兼コーディネーター
- お客さまと詳細なお打ち合わせのもと、ご要望に沿った専門の翻訳者に詳細を伝え、納期の調整をいたします。
コーディネート翻訳者・オペレーター・チェッカー決定
- 翻訳者
- 専門の翻訳者が、お客さまのレギュレーションや用語に沿った翻訳をいたします。
チェックネイティブ・バイリンガルスタッフ
- ネイティブ・バイリンガルチェッカー
- 表現のチェックや、レギュレーション/用語集/ホームページ等を使い固有名詞のチェックをいたします。必要であれば翻訳者へのフィードバックなども行います。
ホームページへの最適化
- プロジェクトマネージェー兼コーディネーター
- お客さまから訳文に対する責了をいただいた後に制作へとりかかります。
翻訳・制作でクライマークスが選ばれる理由
ワンストップで翻訳から制作まで対応
多言語ホームページ制作/営業ツール制作の経験スタッフによるノウハウの蓄積
ネイティブ/バイリンガルスタッフが地域・言語にあわせたホームページ設計および構築
よくあるご質問
- 翻訳も制作も一括でお願いしたい
- クライマークスは翻訳・ホームページ制作・カタログ・映像のプロ集団ですので、あわせてご依頼いただくことが可能です。
- 毎回品質が違うので困っている
- 基本的に1人の翻訳者が担当いたします。 お客様からご支給された用語集や過去の納品物に基づいて翻訳を進めていきます。納品後の内容に関するご質問にも対応しておりますので、アフターフォローもご心配なくお問い合わせください。
- 専門用語について
- お客様からご支給された用語集を元に翻訳していきます。用語集が無い場合には、基本的には専門の翻訳者が翻訳をしますので問題はございませんが、参照資料・サイト等がございましたらお申し付けください。
- 秘密保持について
- 情報公開前の機密を徹底保持いたします。
- 機密保持契約書(NDA)の締結が必要な場合はお申し付けください。
翻訳制作実績
東海大学グローバルサイト
本学グローバルサイトリニューアルの企画・制作。レスポンシブWebデザインによりマルチデバイスに対応。留学生向けのコンテンツとして動画も制作し、興味喚起を促している。
オートマックスコーポレートサイト
主に試験機を提供する企業のサイトリニューアル。同業他社との差別化を図るためのビジュアル訴求や、現場への取材を基としたコンテンツの再構築で新生オートマックスを体現。英語、中国語にも対応。
メディア・バックオフィスコーポレートサイト
コーポレートWebサイトの新規構築。パララックスを活用した縦長の1ページで動きのあるサイト制作。イラスト、写真を多用し、企業のイメージとともに、サービスをわかりやすく訴求。
帝京大学多言語サイト
大学多言語Webサイトの企画・制作・翻訳。英語、中国語(簡体字)、韓国語にて展開。WordPressを導入し、運用の負荷も軽減。レスポンシブWebデザインによりマルチデバイスに対応。
サンゴバン・ジャパンコーポレートサイト
グローバル企業日本法人の日英サイトを企画・制作。Drupalを導入し運用負荷を軽減。レスポンシブWebデザインによりマルチデバイスに対応。ビジュアルを多用し製品の魅力を引き出す構成。
明治大学Meiji University Contents Portal
海外向け各種コンテンツの導線となるポータルサイトを構築。レスポンシブWebデザインにより、スマホなどマルチデバイスに対応。
翻訳に関するコラム記事
コラム
グローバルサイト構築を成功させる翻訳「プロジェクト準備編」
コラム
最近のコメント